- ホーム
- 夏にオススメの押し花シール
夏にオススメの押し花シール
「ちょっと地味かな?」と思ったときに一枚貼るだけで、優しい雰囲気になって季節感も出せる押し花シール。
暑い夏にぴったりな、夏のお花の押し花シールを花言葉も合わせてご紹介します。
ぜひあなたのお気に入りの一枚を見つけてくださいね。
カスミソウ
ふわふわと小さい花を咲かせ、花束にもよく使われるカスミソウ。
開花期は5~7月ごろ。
花言葉は「無垢の愛」「感謝」「幸福」です。
ラベンダー
春から夏にかけて良い香りの花を咲かせるラベンダー。
開花期は4~7月ごろ。
花言葉は「沈黙」「清潔」です。
ゼラニウム
ヨーロッパでよく窓辺に鉢植えされているゼラニウム。
開花期は4~7月ごろ。一年中花を咲かせる品種もあるようです。
花言葉は「尊敬」。赤いゼラニウムの花言葉は「君がいて幸せ」です。
ナデシコ
大和撫子(やまとなでしこ)とも言われるように、奥ゆかしく清楚な女性をイメージさせるナデシコの花。
開花期は4~8月ごろ。四季咲きの品種もあります。
ピンクのナデシコの花言葉は「純粋な愛」です。
ミニバラ
愛と美の象徴、ミニバラは華やかさがほしい時におすすめ。
開花期は4月~11月ごろ。春から秋にかけて開花期が長いので使いやすいです。
花言葉は「果てしない愛」です。
バーベナ
美女桜とも呼ばれる、桜のような花を咲かせるバーベナ。
開花期は5月~11月ごろ。こちらも開花期が長いので、使いやすいお花です。
花言葉は「魔力」「魅力」です。
千日紅
真夏にも花を咲かせ、フラワーアレンジメントやドライフラワーにもよく使われるセンニチコウ。
開花期は5月~11月ごろと長いので、年中使いやすいお花です。
花言葉は「不変の愛」です。
あじさい
梅雨時に美しいお花を咲かせる、あじさい(紫陽花)。
開花期は6月~7月ごろ。
花言葉は「移り気」「家族」です。
サルビア
鮮やかな花を咲かせる南米原産のサルビアは、情熱的なイメージで夏にぴったり。
開花期は6月~11月ごろ。夏から秋にかけて長く花を咲かせます。
花言葉は「尊敬」「知恵」です。
レースフラワー
小さくて繊細なレースのようなお花を咲かせるレースフラワーは、ふんわりとした優しい雰囲気。
開花期は5~7月ごろですが、切り花は年中手に入るので、季節を問わず使えます。
花言葉は「繊細」「可憐な心」です。
ミスティブルー
カスミソウのような可愛らしい小さな花を咲かせるミスティブルー。
開花期は5~7月ごろ。
花言葉は「変わらぬ心」です。
いかがでしたか?
ぜひ夏のお花の押し花シールで、暑い夏を楽しんでくださいね。